2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年の年越し蕎麦はどこにしようか迷ったものの、やはり 昨年と同じ こちらにしてしまいました。 一ノ宮にある 『新橋辻そば』 です。我が家としては珍しく、2年連続ですね。 で、食べたのはこのようなお蕎麦。茄子汁とおろし。 相変わらず、私好みの味。今…
カミさんと正月の買い物をするために出掛けたついで?に、千葉ニュータウンのシネマックスで映画をみることにしました。 今年最後にみることにした作品はコレ、 『ボビット 決戦にゆくえ』 。今までずっと劇場で見続けてきたこの三部作の締め括りの作品です…
先日、東京都庭園美術館を訪問したとき、以前から気になっていたこちらに寄ってみることにしました。 白金台にある評判の焼き菓子屋さん、 『ア・コテ パティスリー』 です。 狭いお店だとは聞いていましたけど、確かに一度に一組しか入れませんでした (笑…
2011年11月1日より休館 していた東京都庭園美術館、ついにリニューアルオープンしました!。 というわけで、先日カミさんと二人で訪問してみることにしました。 いつものように入口のゲートで許可を取り、警備室で駐車許可証を貰って裏に回ったら、 …
昨日は千葉県スポーツセンター射撃場まで、今年の撃ち納めに行ってきました。今年の最後はSBです。 SBを撃つことにしたのは、これ、新しく買ったエレーのエッジを試すため。 結果に関しては後日のブログでご報告させていただきますね。 悩み続けていた バッ…
昨日朝起きたら、目印のツリーの所にクリスマス・プレゼントが置いてありました。 どうやら夜中に3回、別々のサンタさんが訪れたようです (笑) 。 娘へのプレゼントはコレ、ハリー・ポッター・シリーズのDVDコンプリート・ボックス。娘は早々とサンタさん…
皆さん、クリスマスイブはどう過ごされましたか?。我が家ではすでに クリスマス・ディナー は頂いてしまっておりましたが、さすがに何もしないのは寂しいので、今年も自宅で作ることにしました。 以前のように、沢山の方を招くパーティー(一度に10羽!)…
昨日は宇都宮まで行く予定だったのですが、直前になってキャンセルに!。というわけで、急遽こちら、東京国立博物館に行くことにしました。 お目当てはコレ、表慶館で開催されているエキシビジョン、エルメス 「レザー・フォーエバー」 。何とか最終日に間に…
近所まで行く用事があったので、久々にこちらに寄ってみることにしました。 富里市のお蕎麦屋さん、 『五郎右ヱ門』 です。 囲炉裏で何を煮ているのかと思ったら…… 大根!。 一人に一つづつ、セルフサービスになってました。 で、肝心のお蕎麦の方はこちら。…
買い物で近所のスーパーに行へ。ちょっと重い物を買う予定だったので、中二の息子に同行を頼みました。 「ちょっとスーパーまで買い物つきあってよ」 「え~」 「何でも好きなお菓子買ってあげるからさ~」 「行く!」 今どき、お菓子で釣られる中学生は貴重…
さて、今日は昨日の続きです。 六本木ヒルズまで出掛けた本当の理由はこちら、森アーツセンターギャラリーで開催されている 『ティム・バートンの世界』 展を見るためでした。 ロビーではいきなり巨大なバルーン・ボーイがお出迎えです。 今回はいつもと逆方…
ちょっとクリスマス気分を味わいたくて、今年もここに行きました。 六本木ヒルズの “クリスマスマーケット 2014” です。 早い時間だったのでまだあまり混んでいませんでしたけど、やはり六本木はクリスマス濃度が高い場所ですよね。 でも、六本木ヒルズ…
年末進行の〆切の合間を縫って、公民館まで行ってきました。 目的はコレ、銃砲所持許可の経験者講習会です。来年ライフル銃が2挺所持許可の更新なので、そろそろ受けておかないと…… 平日にもかかわらず、50人を超える方々が受講していました。思ったより…
我が家のポルシェ911(930) 、飛び石はそこそこありますが、エクステリアに関しては目立つような傷はありません。しかし、実は一箇所だけ、10年以上前の購入時から気になっている部分がありました。ちょっと分かり難いのですが、これがその部分です。誰かが…
スミマセン、今日もストック・ネタでゴメンナサイ。 久々に和菓子でも作ろうかということで、カミさんが御飯で何か作り始めました。はて、何だろう。 それをオーブンに入れます。一口焼きおにぎり……の訳はないですよね。 それにお味噌にお砂糖とすりゴマを混…
年末進行の原稿書きに追われ、ブログを書いている余裕がありません。というわけで、今日はストック・ネタでゴメンナサイ。 カミさんがメレンゲを焼いてくれることになりました。今回はアーモンドと胡桃入りですよ。ナッツは事前にローストしておきます。素晴…
私のブログではお馴染み 『イルピーノ』 。次のプロジェクトやクリスマスの準備で本店のケーキ屋さんの方が色々忙しいこともあり、しばらくカフェの方を閉めております。 しかし、クリスマス・ディナーを期待している常連さんのために、事前に予約を入れてお…
いつもの用事で自由が丘まで出掛けたうちのカミさん、今回はちょっと足を伸ばしてこちら、 『パーラーローレル』 でケーキを買ってきてくれました。 私のブログではすっかりお馴染みのお店ですね。 で、今回買ったのはこのようなケーキ。 最近は息子さんのケ…
ちょっと用事があってウェスティンホテル東京に行ったら、今年もありました。例のクリスマスツリー。 何で子供が熱心に見ているかというと…… 今年も鉄道模型とテディベアの組み合わせでした (笑) 。 鉄道模型、 以前に見たとき よりバージョンアップしてま…
イルピー農園で収穫したサツマイモ、まだまだ沢山残っているので、カミさんがまたスイートポテトを作ってくれることになりました。 ラム酒を切らしてしまったので、代わりに?フルーツケーキ用に作っておいたフルーツのラム酒漬けを使ってみることにしました…
さて、今日はいよいよ東京ミッドタウンの芝生広場で行われていたイルミネーション、 “スターライトガーデン 2014” について書かせていただくことにしましょう。 これはまだ明るい間に偵察?に訪れた時の様子。 どうやら6本のスティックが起き上がるよう…
『てんぷら 山の上』 で食事を済ませたカミさんと私は、イルミネーションが始まるまでどこかでお茶でもしながら待つことにしました。最初は久々に 『アンリ・ルルー』 でパフェでも食べようかと思ったものの、ガレリアの吹き抜けから何気なく 『とらや』 を…
さて、今日は昨日の続きです。 イルミネーションが点灯するまではまだ時間があったものの、すでにちゃんとした食事をするにはかなり半端な時間になってしまったこともあり、どこかで軽く何か食べようということになりました。 というわけで、クリスマス・デ…
ちょっと目的があって、カミさんと二人で東京ミッドタウンまで出掛けたのですが見事に空振り (笑) 。そのまま帰るのも勿体ないので、ちょっと食事でもして時間を潰して、イルミネーションでも見て帰ろうということになりました。 でもその前に、まずはハリ…
先日、エフロード誌のポルシェ964用簡易ソフトトップの取材でノーチラススポーツカーズにお邪魔したら、例の『サーキットの狼』の実車版ディノ・レーシング・ペシャル(ヤタベRS)が戻ってきていました。 イベントに間に合わせるために、突貫工事?で何とか…
カミさんがお昼をご馳走してくれるというので、久々に二人で 『手打ち蕎麦 竹やぶ』 の柏本店に行くことにしました。 こちらを訪問するときは、なるべく下側の柏ふるさと公園側の駐車場にとめることにしています。 ここから、この階段を上って行くと…… 不思…
話はかなり前後してしまいますが、先日、国立科学博物館に行ったときにはこの企画展、『ヨシモトコレクションの世界』も見ました。 地球館3階の常設展や、過去の企画展等で、国立科学博物館に収蔵されている多くの剥製が、ハワイ在住の日系人、ワトソン T.. …
少し忙しくて更新が遅れてしまいましたが、イルピー農園に植えていたこのソバ、すでに収穫しました。 やり方が良く分からないので、こんなテキトーな感じで収穫してみたら…… ……う~む、余計な物が色々混ざってますね (笑) 。 てなわけで、カミさんと二人、…
先日、『CHEZ TAKEMASA (シェ・タケマサ) 』 でランチを食べた帰り、久々に八潮の 『る・果壇』 に寄ってみることにしました。 そういえば、こちらのお店は勝間シェフに教えていただいたんだったなぁ…… で、今回買ったのはこのようなケーキ。 …
そろそろ来年の おせち料理 のことを考えなくてはならない時期になったので、久々に勝間正幸シェフのお店、『CHEZ TAKEMASA (シェ・タケマサ) 』 に顔を出すことにしました。 もちろん、おせちの注文だけして帰るのはもったいないので (笑) …