半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

VW ゴルフ

VWゴルフⅣカブリオレ、BISへと帰って行きました。

昨年の12月、VW B4パサート・ヴァリアントの部品取り用として我が家にやってきたVWゴルフⅣカブリオレでしたが、そのパサートが息子のクルマと入れ替えで退役することになったため、BISに返却することになりました。このクルマがあったおかげで、色々助かった…

息子のクルマにどうかな? VW ゴルフ4のGTIを見に行ってきました。

お馴染みBIS ( ベストインポートサービス ) に下取りでゴルフ4のGTIが入荷したというので、外出した帰りに見に行くことにしました。息子のクルマ、基本的には 例のVWポロGTI を仕上げて頂くつもりなのですが、完成までには結構な時間が掛かり…

突然ですが、我が家にゴルフⅣカブリオレがやって来ました!。

先日のこと、お馴染みベスト・インポート・サービス (BIS) の山崎社長から電話がありました。 山崎社長 「半谷さん、あのパサート、まだしばらく乗りますか?」 私 「ウ~ン・・・・・・他に欲しいクルマも無いので、何とかもう少し延命できたら嬉しいですね」 山…

VWゴルフ・カントリー、ドア・ハンドルが壊れました!。

古Q編集長のVWゴルフ・カントリー、運転席側のドアが開閉できなくなったので、お馴染みのBISに緊急入院することになりました。 さっそく山崎社長が分解してみたら、内部のパーツが折れてました。 さすがにこの年式になると、消耗品じゃない所まで消耗…

VWゴルフ・カントリー、ピ~ンチ!で緊急入院!?。

古Q編集長のVWゴルフ・カントリー、冷却水の減りが急に激しくなりました。リザーブタンクを満タンにしても、20分ほどで空っぽになってしまうという危機的な状況です。というわけで、いつものBIS (ベストインポートサービス) に緊急入院させることにしました…

VWゴルフ・カントリー、追加整備2回目。

VWゴルフ・カントリーの取材で、お馴染み川口のBIS (ベスト・インポート・サービス) まで行ってきました。 ずっと行方不明になっていたオリジナルのカーペット、ようやく出てきました!。みんなバナゴンの中にしまったことは覚えていたのですが、思っ…

VWゴルフ・カントリー、追加整備1回目。

古屋編集長のVWゴルフ・カントリー、やはりポツリポツリと気になる箇所出てきたので、少しずつ追加整備することにしました。メモを見る限り、どうやら早急に作業が必要な部分はないようですね。ずっと寝ていたクルマということもあり、もっと色々なことが起…

祝、VWゴルフ・カントリー、ついに完成!。

前回、 フューエル・ポンプからの燃料漏れ で完成に至らなかったVWゴルフ・カントリー、リベンジのために再び全員でBISに集合しました。 すでにフューエル・ポンプは衛君が交換しておいてくれたということだったので、もう作業はほとんど残っていないか…

VWゴルフ・カントリー、シフトのリレーブッシュが崩壊しました!。

前回、ついに完成か?と思われていたVWゴルフ・カントリーでしたが、最後の最後になって問題が発生してしまいました。実はシフトのリレーロッドの所にあるブッシュが崩壊して、レバーがグラグラになってしまったのです。 最初は普通のゴルフⅡと同じだろうと思…

VWゴルフ・カントリー、ついに発進・・・のはずが!?

エフロード誌の古屋編集長と一緒に、川口のBISさんまでVWゴルフ・カントリーの作業に行ってきました。あとは内装関連のわずかな部分を残すのみです。 まずはこれ、ライターの交換。かなり腐食していたので、ゴルフⅢ以降のタイプと交換しました。残念ながら周…

VWゴルフ・カントリー、タイヤ&オーディオを交換しました。

エフロード誌のVWゴルフ・カントリーの取材で、川口のベストインポートサービスさんまで行ってきました。 まだ純正のホイールが見つからないので、取り敢えず現在履いているBBSに中古のタイヤを組み合わせることにしました。というわけで、タイヤを高圧洗浄…

VWゴルフ・カントリー、ようやくゴールが見えてきました。

お待たせしました。ようやく〆切を乗り切ったので、今日は先日のVWゴルフ・カントリーの作業の様子をUPさせていただきます。 久々にカメラマンの森口さんも参加することが出来て、3人全員が揃いましたよ。 今回の最初の作業はコレ。フォグランプの取り…

VWゴルフ・カントリーの作業、少しづつですが、ちゃんと進んでます!

エフロード誌のVWゴルフ・カントリー取材で、お馴染み川口のBIS (ベスト・インポート・サービス) さんまで行ってまいりました。 今月の最初の作業はこれ、インパネの取り付けです。 ゴルフⅡのインパネは、エンジン・コンパートメント側とインテりア側…

VWゴルフ・カントリー、ダッシュボードを再交換しました。

今日は川口のBIS(ベスト・インポート・サービス)まで、VWゴルフ・カントリーの作業に行ってきました。工場に到着すると、何故かカントリーの前に黄色のゴルフⅡが?。 実は先日交換した社外の新品ダッシュのクオリティがイマイチだったので、同じ91年モデル…

VWゴルフ・カントリー、リア・シートを取り付けました。

昨日は川口市のBIS (ベスト・インポート・サービス) まで、VWゴルフ・カントリーの作業に行ってきました。 作業その①はコレ。中身が風化して歪んでしまったサンバイザーの交換です。 部品取車から程度が良さそうな物を外し、清掃して付け替えることにしま…

VWゴルフ・カントリー、今年最初の作業のはずが…

昨日は午後から、古屋編集長、森口カメラマン、私といういつものメンバーでBISに集合しました。VWゴルフ・カントリーの今年最初の作業を行うためです。 しかし、雨降ってきちゃた上に、珍しく山崎社長の体調がすぐれないということもあり、作業はあっさり中…

VWゴルフ・カントリー、ブレーキを強化しました。

昨日はエフロード誌の取材で、お馴染みのベストインポートサービスまで行ってきました。最初の作業はコレ、フロント・バンパーの取り付け。ますますクルマらしくなってきました。 そしてその次がコレ。皆が集まって何をやっているのか?というと…… ……ブレー…

VWゴルフ・カントリー、リア・バンパーを付けました。

エフロード誌に連載中のVWゴルフ・カントリーの取材で。お馴染みのBIS (ベスト・インポート・サービス) まで行ってきました。 今月のお題はこのリアバンパーの装着と…… リアのショックアブソーバー交換。 このショックアブソーバー、なんとBISが在庫してい…

VWゴルフ・カントリー、ドライブシャフト・ブーツを交換しました。

今日はFロード誌で連載中のVWゴルフ・カントリーの作業/取材でBISまで行ってきました。 今日は忘れていたエアコンの水抜き穴を開ける作業と…… 破れていたドライブシャフト・ブーツの交換を実施しました。 少しづつですが、着実に進んでいますよ (笑)…

VWゴルフ・カントリー、インテリアの作業に入りました。

昨日はゴルフ・カントリーの作業&取材で、いつものBISまで行ってきました。 エンジン周りがほぼ終わったので、今月からは次のステップ、インテリアの作業に入りました。雨水がたまっていた助手席側フロア、御覧のように実際のダメージは軽微でした。ヨカ…

VWゴルフ・カントリー、久々にエンジンに火を入れてみました。

今日はお馴染み、埼玉のBISまで、VWゴルフ・カントリーの作業&取材に行きました。作業の内容はシフトリンケージやプロペラシャフト、エキゾーストの取り付け等。 今日は久々にエンジンを掛けることができました。詳しい作業内容に関しては次号のFロー…

VWゴルフ・カントリー、樹脂パーツをリフレッシュしました。

どうにか風邪もよくなってきたので、仕事を再開しました。〆切直前のこと、ご迷惑をおかけした皆さんにはこの場をお借りしてお詫びいたします。というわけで、今日は風邪をひいちゃった日のお話。 BISでVWゴルフ・カントリーの作業を行いました。 この…

VWゴルフ・カントリー、作業は順調に進んでます。

エフロード誌で連載中のVWゴルフ・カントリー、一時は本当に元通りに組み立てられるのか?と心配していましたが、少しづつ形になりつつあります。 移植したエアコンの室内ユニット、きれいに収まりましたよ。 この機会に、コンプレッサーやコンデンサーな…

VWゴルフ・カントリー、エアコン装着の作業に入りました。

エフロード誌で連載中のVWゴルフ・カントリー、エアコン装着の作業に入りました。以前にも書いた通り、このクルマには純正ではオプションでもエアコンが設定されていなかったのですが、さすがに日本の夏はエアコンなしじゃ辛いですからね。 色々考えた結果…

VWゴルフ・カントリー、ウェザーストリップを交換しました。

昨日はエフロード誌のVWゴルフ・カントリーの取材でいつものBISへ行きました。 今回のメイン・テーマはこれ。ドアのウェザーストリップの交換です。さすがBIS、ちゃんとゴルフⅡ用の新品パーツをストックしていました。 でもそれ以上に驚いたのはこちら。なん…

VWゴルフ・カントリー、ゲリラ豪雨の中で行った作業とは?。

エフロード誌のVWゴルフ・カントリーの取材で、いつものBISへ行ってきました。 しかし、作業中に突如激しいゲリラ豪雨が!。 にもかかわらず、そのまま何やらクルマの中で作業を続けていますね。 暑い中、窓閉め切って皆で何をやっていると思いますか?…

エフロード誌で新企画スタート。VWゴルフ・カントリー登場!。

エフロード誌を御覧になってくださっている皆さんなら既にご存じの通り、新しい企画がスタートすることになりました。今度の主役はこれ、VWゴルフ・カントリーです。古Q編集長の新しい足グルマとしての導入です。 このクルマ、あのゲレンデヴァーゲンと同…

外気温度39℃! そのときVWゴルフVは?

以前にも書いた通り、現在我が家ではメルセデス・ベンツE220ステーションワゴンの代車として、VWゴルフVを借りています。 昨日、BISに行ったときにも当然それに乗って行ったのですが、途中、渋滞の中でメーターパネル内のディスプレイを見たら…… …

今度の代車はVWゴルフVでした。

先日、メルセデス・ベンツE220ステーションワゴンを再整備に出したことは書きましたが、その代車としてこれを借りてきました。VWゴルフVの2000GLiです。2006年12月の登録なんで、4年半落ちですね。 昔は中古車関連の仕事も多かったので…

ウゲゲッ、クルマが真っ黄色!

今朝で掛けようと思って外に出たら、クルマが真っ黄色になってました! こりゃ、どう見ても花粉だよね。でも何故か今年は鼻水も出ないし、目も痒くありません。何故かな?不思議ですね。