2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、今日は昨日のブログの続きです。 鴨川シーワールドでの今回の昼食は、久々にコチラ、 レストラン オーシャン にしました。 このレストランはシャチのプールの下にあって、窓からはシャチが泳いでいる姿を眺めることが出来るんですよ。 せっかくなので…
ちょっと前の話なのですが、カミさんが用事で鴨川まで行くことになったので、運転手代わりに私もお供することにしました。でも私の本当の目的はコチラ、 『 鴨川シーワールド 』 。子供達が幼い頃は毎年のように訪問したけれど、ふと気が付いたら 前回の訪問…
以前にも書いた通り、現在私が一番興味がある銃は黒色火薬時代の旧い単発式射撃競技用ライフルです。実際に国内で射撃に使用できるなら、古式銃登録の前装銃でも、許可銃砲扱いの金属薬莢式のどちらでも構いません。そんなわけで、以前から色々資料を集めて…
さて、今日は昨日のブログの続きです。 せっかく川口まで出掛けたので、久々にコチラまで足を伸ばしてみました。川口市のケーキ屋さん、『 Chant d'Oiseau (シャンドワゾー)』 です。 で、今回はこのようなケーキを買いました。 昔から仕事を引退したらカ…
話は前後してしまいますが、先日BIS(ベストインポートサービス)までパサートのエンジン・オイル交換に行ったとき、息子用のクルマとしてお願いしてあったVWの9Nポロ GTIの様子を見てきましたよ。てっきりまだまだ手付かずかな?と思っていたら・・・・・・徹君が…
買ったまますっかり忘れていたネクタリン、カミさんがジャムにしてくれることになりました。作り方はいつもと同じ、砂糖を入れて加熱するだけです。 ル・クルーゼの鋳物の鍋は焦げ付きにくいので、カミさんのジャム専用鍋となっています ( 笑 ) 。 今回は…
我が家のVW B4パサート・ヴァリアント、前回の交換から5000kmほど走行したので、川口のベストインポートサービス(BIS)までエンジン・オイルの交換に行きました。 今回も特に異常はなし。エンジン本体はまだまだ大丈夫ですね。 オイルはいつもと同じ…
カミさんと二人で八千代市立郷土博物館に行きました。 郷土博物館らしく、このような展示が大半を占めていましたが・・・・・・ 私達のお目当てはもちろんコチラ。印旛沼出現怪獣の想像模型です。私のブログには何度か登場してもらっているのでご記憶の方がいらっ…
さて、今日は昨日のブログの続きです。 倒木の処理という想定外の作業が追加になって疲れ果ててしまったので、帰りに私のお馴染みのコチラ、 『 ハル・フロマジュリ・カフェ 』 に寄って一休みさせて頂くことにしました。 今回はフロマージュ・ブランとコーヒ…
緊急事態宣言下で気軽に遊びに行けない状況なので、カミさんと二人で果樹園の手入れに行ったら・・・・・・ゲゲゲゲッ、途中の道が倒木で塞がれていて敷地に入れません!。ガ~ン!!。先日の大雨で地盤が緩み、木と一緒に崩れちゃったんですね。 でもそのまま引き…
カミさんが “ その辺の草 ” =庭のニラで餃子を作ってくれることになりました。ニンニクも我が家の果樹園で収穫できるし、色々と材料代を安く済ませることができるので、その分沢山作れます。 せっかくのチャンスなので、今回は 先日誕生日のプレゼントでも…
車検から戻ってきたカミさんのポルシェ911(930)、あいかわらず雨漏りが直っていないのですが・・・・・・ 先日の雨が続いた期間を利用して、雨漏りの箇所を見付けるためにテストをしてみました。雨が漏りそうな場所にティッシュペーパーを押し込み、どこが濡れて…
自宅の庭で栽培していたラスベリー 、毎朝私が収獲して冷凍保存していたのですが、夏休みに入って少し時間に余裕が出てきたカミさんがジャムにしてくれることになりました。取り敢えず一季目の収獲はこの位。約1.8kgでした。 作り方はいつもと同じ。この…
さて、今日は昨日のブログの続きです。 市原湖畔美術館で『 メキシコ独立200周年 メヒコの衝撃 メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる 』 を楽しんだ私達でしたが、ちょっと寄ってみたい場所があったので、少し遠回りをして、養老渓谷を通るルートで帰ることに…
カミさんと二人で市原湖畔美術館に行きました。 現在開催されている企画展はこちら、『 メキシコ独立200周年 メヒコの衝撃 メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる 』 です。今回の展覧会にフィーチャーされた方々以外にも、日本の芸術家の中にはメキシコ芸術の…
新型コロナ&天候不良のタブルパンチで夏休みの予定が狂いまくりの半谷家ですが、さすがにずっと家に籠もっていると息が詰まってしまうので、空いてそうな時間を見計らって、カミさんと二人でこちらを訪問することにしました。 お馴染み、『 佐倉 Manor Hous…
※注意 電子レンジには高圧コンデンサが使用されており、感電すると命に関わる危険のある製品です。決して真似をしないで下さい。 5年前に買ったエレクトロラックスの電子レンジ、壊れてスイッチを入れてもウンともスンともいわなくなりました。取説には “こ…
先日、印旛沼漁協直営の 『レストラン水産センター』でナマズとウナギを食べた という記事を投稿したばかりですが、印旛沼周辺にはもう一軒、なまず料理で有名なお店があります。カミさんも夏休みで時間があったので、息子も誘って久々にそのお店、『 錦谷 …
どうしても見ておきたい企画展があったので、移動の途中にちょっと遠回りをして世田谷文学館に寄りました。 その企画展というのはこちら、 『 イラストレーター 安西水丸展 』 。安西水丸さんは大好きなイラストレーターの一人だったのですが、もう亡くなっ…
近くを通る用事があったので、八潮市のケーキ屋さん、 『 る・菓壇 』 に寄りました。 で、今回買ったのはこのようなケーキ。 さすがに今のような蒸暑さじゃスポンジを使ったケーキじゃなくて、ムースやプリンのような物を選んじゃいますね ( 笑 ) 。カミ…
ちょっと用事があって、カミさんと二人で群馬県の某所に出掛けたのですが・・・・・・見事に空振り!。さすがにそのまま帰るのも勿体ないので、さらに足を伸ばしてこちらを訪問することにしました。渋川市にある原美術館ARCです。 今年の1月に惜しまれつつ閉館…
話は前後してしまうのですが、今年の誕生日のケーキもカミさんが作ってくれました。 去年はお酒を効かせたフルーツ・ケーキだった ので、今年はガトー・ショコラをお願いしました。 はい出来上り。飾りのラズベリーとブルーベリーは我が家の庭で収穫したヤツ…
イギリスのアキュラシー・インターナショナル社 (AI) で開発/生産されたスナイパー・ライフル、L96A1のバットプレートは、あるメーカーの射撃競技用ライフルから流用された物でした。そのメーカーとは・・・・・・ ・・・・・・ドイツのワルサー社!。エア・ライフルの…
先月は私の誕生日だったんですけど、カミさんからこんなプレゼントをもらっちゃいました!。T-fal のフライパンです。これで苦手な餃子も焦がさずに焼くことが出来る・・・・・・かな?。 今回、カミさんがこの取っ手が外れないタイプのフライパンを選んだのは、6…
今年は狩猟免許の更新の年なので、適性検査を受けに行ってきました。 新型コロナの影響もあり、例年のような講習会はなし。各自、自宅学習ということになりました。密にならないように、適性検査も時間指定になっていましたよ。 狩猟というのはつくづく私に…
移動の途中、東京国立近代美術館に寄りました。 現在開催されている企画展はこちら、 『 隈研吾展 新しい公共性を作るためのネコの5原則 』 です。以前、東京ステーションギャラリーで見た 『 くまのもの ‐ 隈研吾とささやく物質、かたる物質 』 が大変面白…
カミさんと二人で、我が家の果樹園の手入れに行きました。 今回はあまりに日差しが強かったので、いつものビワの木の下ではなく、敷地の東側にある木陰にテーブルを出しました。VWパサート号は息子のクルマと入れ替えに退役の予定ですが、草刈りが必要な季節…
都内に出ることが出来ないので、カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行くことにしたのですが・・・・・・その途中、またこちらに寄ってしまいました ( 笑 ) 。『 新生酪農 』の直売所、アイスクリームショップです。 私はこの暑さの中、手をベトベトにしな…
先日の日曜日は 月に1度しかない チーズ工房 千( せん )さんの営業日。今月もカミさんと一緒に訪問することにしました。今回もモッツァレラと・・・・・・和フレッシュと・・・・・・黒胡椒と・・・・・・竹炭&竹炭 濃厚熟成と・・・・・・今月の季節のチーズであるひまわりを買い…
車検完了後、どこから雨漏りしているのか?確かめるためにシミズテクニカルファクトリーに預けたままになっていたカミさんのポルシェ911(930) ですが、やはり場所の特定できなかったので取り敢えず一旦引き取ることにしました。やっぱり雨漏りと異音は修理…