2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
カミさんも私も肌があまり強い方ではないので、もう二十数年前からマルセイユ石けんを使い続けています。一度安さに釣られて他社の製品を買ってひどく後悔したことがあるので、もうマリウスファーブル社の物しか購入しません。前回の購入から1年以上が経過し…
自宅の庭のブルーベリー、少しずつ収穫して冷凍保存していたのですが、冷凍庫のスペースが足りなくなってきたのでカミさんがジャムにしてくれることになりました。まともに収穫できる木が1本しかないので(笑)、全部で1.5kg+αしかありません。 作り方は簡…
ゴメンナサイ。今回も夏休み!に観に行ったとっくに終了した展覧会の記事です。"日記" としてはボツにするのはもったいない気がするので、UPさせていただきます。 カミさんと二人で国立新美術館に行きました。 お目当ての企画展がコチラ、『田名網敬一 記憶…
今日も書いたままUP出来なかった賞味期限切れのネタでゴメンナサイ。画像の通り、お客さんもみんな半袖の頃のお話なので、現在はケーキのラインナップもかなり変わっているんだろうなぁ・・・ カミさんと一緒に吉祥寺まで行かなければならない用事があったの…
話はかなり前後してしまうのですが、先日用事があって息子の大学まで出掛けた帰り、カミさんが私の気分転換のために世田谷美術館に連れて行ってくれました。開催されていた企画展はコチラ、『北川民次展 メキシコから日本へ』でした。 北川民次が初めてメキ…
ちょっと前の話になってしまうので申し訳ないのですが・・・今月もお馴染み、チーズ工房千(せん)さんまでチーズを買いに行きました。残念ながらまだ私がクルマの運転ができる状態ではないので、今回もカミさんの運転で私は助手席です。 チーズはいつもと同…
ごめんなさい。今回も夏休みに訪問したままUP出来なかった東京都現代美術館ネタの続きです。 東京都現代美術館で展覧会を2本はしごしたカミさんと私でしたが、その後、ミュージアムカフェの 100本のスプーン に寄ることにしました。 お目当てはもちろんコラ…
昨日に続き、夏休みに訪問して既に会期も終了している展覧会の記事になってしまいますがご容赦ください。 東京都現代美術館まで『開発好明 ひとり民主主義へようこそ』を観に出掛けたカミさんと私でしたが、もうひとつ、『日本現代美術私観 ひとりの精神科医…
過去のファイルを見ていたら、書いていたのに緊急入院でUPする機会を失してしまった記事が色々あることに気付きました。実はこの展覧会も夏休み!に訪問して既に会期も終了しているのですが、現在は自宅療養中でネタにも乏しいし、非公開のままにするのも勿…
先日のこと、丸の内まで行かなくてはならない用事があったけれど、残念ながら私はまだ自分で運転ができる状態ではなかったのでカミさんに送迎をお願いしてしまいました。でもせっかく丸の内まで出掛けたので、もちろんこちら、 KITTE丸の内 の 千疋屋総本店 …
上野毛にある息子の大学まで行かなくてはならない用事があったので、カミさん、息子と3人でお馴染みのアンクルサムズ サンドウィッチでランチを食べることにしました。 カミさんはスモークサーモン。 息子はツナ。 私はプロシュート&アボカドのサンドウィッ…
話は前後してしまうのですが、先日の チーズ工房千(せん)さんの営業日にお邪魔した時には、途中でこちらにも寄りました。私のブログではもうすっかりお馴染みのハルフロマジュリ・カフェです。私がまだまだ果樹園の手入れができるような健康状態ではなく、…